運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1961-06-08 第38回国会 参議院 内閣委員会 第37号

公務員外地勤務期間を  退職手当算定基礎年限に通算するの  請願(第六六号)(第七二号)(第  三一六号)(第四五六号)(第六五  九号) ○国家公務員等退職手当法の一部改正  に関する請願(第一五七七号)(第 一八七九号) ○国有林野事業作業員賃金引上げ  等に関する請願(第一四五〇号) ○公共企業体職員等共済組合法の一部  改正に関する請願(第七五五号)( 第七五六号)(第七八四号) ○旧軍工場職員

会議録情報

1961-05-23 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第36号

受田委員 そうすると、徴用者でないで、旧令共済の方で漏れておったというような場合、しかしながら軍工場その他に勤務して、たとえば動員学徒で勤務しておったが、卒業して、動員学徒令の身分はなくなったけれども、引き続き勤務しておった場合、いや応なしに勤務させられたような人が、死亡当時軍属として処遇された場合に入るか入らぬか。

受田新吉

1959-12-01 第33回国会 参議院 文教委員会 第6号

どうも軍工場に転換するようなおそれがあるのじゃないか。かっては軍工場でした。そうして朝鮮事変がおさまって特需がなくなった。二十分の一ぐらいに減って、ダイナマイトを作ったところが、それがだんだんと量がふえまして、最近は内容もいろいろな研究を重ねられて、また重工揚に転換する可能性があるのです。それから今度の原因の一つといわれた、何か染色——色がついているのを無色にする研究というのがある。

岩間正男

1957-06-13 第26回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

ことに私はお聞きしたいのは、私が昨日質問いたしました軍工場におきまして、まあ軍工場という名前ではいまだ呼んでおりませんけれども、防衛産業というそのような工場の中で、機密保持というようなことがすでに行われておる。こういうようなところにおいて、あなた方は立ち入ってそのようなところまで検査することができる態勢にあるのかどうか。

岩間正男

1955-07-27 第22回国会 参議院 内閣委員会 第35号

そうすると、あくまでも将来これは軍工場であるから、軍機の秘密とか、自衛隊秘密のためというようなことで、立ち入り禁止だとか、縦覧謝絶というようなもの、自衛隊のものをこしらえておるから縦覧謝絶ということはあり得ない、こういうふうに考えてよろしうございますか、それを経済審議庁としてはさせないと……。

菊川孝夫

1953-06-29 第16回国会 参議院 労働委員会 第6号

従つてアメリカ軍工場ではそうだからこれを日本に、日本工場にも持つて来るということは、私は行政協定の建前からいつても非常に不当なものではないかという工合に考えられるのでありますが、その点について一つと、それからもう一つは、どなたかのお話を伺いましても、経営主のほうではこの人事条項を大体において秘密条項として労働者側に発表しておられない。

堀眞琴

1952-04-26 第13回国会 衆議院 外務委員会 第21号

次にこの米陸軍工場は常にいつ廃止せられるかわからないという廃止の危険を感ずるのでありまして、かつて日本旧海軍の時代に、軍縮にあうこと再び——旧軍港市は横須賀に限りませんが、いずれもこの軍工場軍縮を受けたために、地元疲弊困憊という苦い経験を今なお忘れずにおります地元といたしましては、経済上の不安が相伴うのでありまして、これらの点から考えまして、経済米陸軍工場が来るから有利であろうというような見解

宮原幸三郎

1952-02-09 第13回国会 衆議院 予算委員会 第13号

現在わが軍管理工場に就労しております者として、従業中の日常生活において、軍工場指揮官及び会社より別紙のごとく通達され、さらに就業規則にも規定されておるものの将来のあり方につきましては、労働条件改善の上からも真剣に考えなければならないことでもありますし、現在会社軍基地内にある関係上、この条項独立後においてもそのまま残されるとしたならば、部分的であつても、日米関係に大きな禍根を残すこととなるのではないかとわれわれはおそれるものであります

風早八十二

1951-11-18 第12回国会 参議院 本会議 第20号

その他、條約と憲法とはいずれが優先するか、国防分担金内容独立後米軍工場に雇用される労働者労働條件の維持、米軍の演習によつて損害を受けた農民漁民に対する補償の問題、駐留米軍の使用する消費物資横流れ防止の措置、日本憲法平和精神擁護等の諸問題について、十五、十六両日に亘り、熱心に審議を行いました。

大隈信幸

1951-10-29 第12回国会 参議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第5号

例えば、元の軍工場民需に転換しております。これは横須賀市の例でありまするが、その民需に振替えました工場が、又軍事施設として強烈にこれの接收の問題が起つておる。更に又或る特需工場におきましては、事実において日本労働基凖法その他労働関係法規が全然励行されておらない。

曾禰益

1951-03-29 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第13号

今後工場遊休設備が活動し出したら軍工場などがたくさんありますが、そういう所に工場誘致がありましたりするといよいよ電気が不足するから、阿武川第二水力発電所、これは八千五十キロの容量、これと小野田の火力発電所の第二次拡充計画は三万キロ増設を二十六年度の計画に折込んで、見返資金によつて工事の促進を図つて頂きたい、そういう趣意でございます。

林誠一

  • 1
  • 2